top of page

2023年 新年のごあいさつ

  • 執筆者の写真: sonobemasuji
    sonobemasuji
  • 2023年1月7日
  • 読了時間: 3分

更新日:1月1日


ree

新年明けましておめでとうございます。


令和5年の新春を皆様とともに迎えることができ、お祝いとお喜びを申し上げます。

新型コロナウイルスは、変異を繰り返しながらなかなか終息の兆しが見えません。これからは、自分でできる限り感染対策をしながら経済も回していけるようなウイズコロナの時代になっていくのではなかろうかと思われます。 

 昨年は、北京オリンピック冬季大会、ワールドカップカタール大会での日本代表の活躍や大リーグ大谷翔平選手、ヤクルトスワローズの村上選手の活躍などスポーツ面で明るいニュースがありました。しかし、ロシアによるウクライナへの侵攻はいまだに続いており、一日も早く戦禍が収まることを願っております。


ところで、今年は卯年ですが十二支の中の4番目、季節は春で樹木が天に向かって伸びる如く「成長」を意味しています。また、ウサギは飛び跳ねることから飛躍する象徴になります。さらにたくさんの子を産むことから、豊穣、子孫繁栄のシンボルになっています。ことわざの「ウサギの登坂」はウサギが坂を上るのが得意なことから、得意分野で実力を発揮したり、好条件に恵まれて物事がうまく進むといわれています。本年はウサギにあやかりより一層成長できればと思います。


私は、6期23年間にわたり市議会議員として全力で取り組んでまいりました。


その間、皆様から頂いた温かい励ましの言葉に心から感謝申し上げます。本年4月には、市議会議員の改選がありますが、これからも市議会議員としての役割を果たしていけるように全力で取り組んでまいります。今後ともご支援・ご協力を賜わりますようよろしくお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸を祈念いたしまして年頭の挨拶といたします。


本年の元日の風景は、古河総合公園の魅力的なスポットを紹介させていただきます。天候も良く温かかったので多くの人が散策を楽しんでいました。皆様もぜひ来園して下さい。


古河総合公園(古河公方公園)案内はこちらからも見られます!


【古河総合公園(古河公方公園)】

1.ユネスコの「メリナ・メルクーリ賞」を受賞しています。

ree


2.アプローチ道路のアダプト花壇

ree


3.園内の案内看板(後方は管理棟)

ree


4.管理棟からの御所沼の眺め


ree


5.富士見塚

ree


6.芝生広場(いろいろなイベントが行われます)

ree


7.かつての御所沼機場の排水ポンプ


ree


8.相之谷橋


ree


9.相之谷橋から御所沼を望む

ree


10.天神橋

ree


11.天神橋から眺める御所沼


ree


12.古河市に残る関東有数の自然林

ree


13.古河公方館跡

ree


14.冬鳥が群れる御所沼

ree


15.古民家と梅林と茶畑と

ree


16.芋ころがし坂

ree


17.鴻巣の大榎

ree


18.徳元院跡とはなもも

ree

 
 
 

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© Copyright (c) by SonobeMasuji. All rights reserved. 

bottom of page