top of page

2022年 新年のごあいさつ

  • 執筆者の写真: sonobemasuji
    sonobemasuji
  • 2022年1月2日
  • 読了時間: 2分

新年明けましておめでとうございます。

令和4年の新春を皆様とともに迎えることができ、お祝いとお喜びを申し上げます。


新型コロナウイルスの感染確認から、まもなく2年になります。ワクチン接種が進んだこともあり感染者数が減少いたしましたが、またここにきてオミクロン株という変異株の出現により、不安な中での年明けとなりました。新型コロナウイルスが一日も早く終息することを願っております。


ところで、今年は寅(虎)年ですが、十二支の中で3番目の年となります。虎は、「千里往還」といわれるようにたいへん力強く、また、新しい芽が出て成長するという意味もあるようです。特に、今年は36年に一度の「五黄の虎」でありますので、益々運気が上がりさらに成長できれば良いと思います。


12月の古河市議会定例会で一般質問を行いましたが、コロナ後のまちづくりについて質問をいたしました。行政自治会やイベントの在り方、都市基盤の整備について質問をしました。市長公約の新市建設計画実現に向けて、コロナ後を見据え市民の意見をよく聞いて、市民の夢を実現していただけるよう要望いたしました。


私も、今年1年、虎にあやかりいろいろなことにトライをしていきたいと思います。新型コロナウイルスの終息を願いますとともに、皆様のご健康とご多幸を祈念いたしまして年頭の挨拶といたします。


2022年元日の表情を掲載させていただきます。



ree

1.渡良瀬遊水池<古河ゴルフリンクス>

コウノトリの生息地にもなっています




ree

2.古河総合公園

メリナ・メルクーリ賞を受賞しています





ree

3.サンワ設計ネーブルパーク

ネーミングライツ事業を取り入れました




ree

4.ふるさとの森(古河市東諸川711)

バーベキューなどもできます




ree

5.道の駅「まくらがの里古河」

元日、駐車場はいっぱいでした




ree

6.筑西幹線道路(柳橋・下大野線)

国道4号線までの延伸が期待されます




ree

7.古河市役所・総和庁舎

門松は日野自動車従業員の皆様の手作りです




ree

8.古河駅東部土地区画整理事業

整備中の都市計画道路(西牛谷・辺見線)




ree

9.古河消防署・駅西出張所

赤坂育男副議長と内覧会にて

 
 
 

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© Copyright (c) by SonobeMasuji. All rights reserved. 

bottom of page